カウンターを変更

Counterize ⅡよりFC2のカウンターに変更してみた。簡易的ではあるけれど管理画面があり設定が変更できたり、解析ができるので便利だと思う。でも一番気に入っているのは1週間の統計がpop upするのがいい、このpop upはデザイン的に現在のBlogにあっているようだ。

twentytwelveカスタマイズ

なるべくオリジナルのすっきりシンプルな方向性を失わないように気を配りながら、自分好みに仕立てようといろいろいじり始めてます。気が向くとチョコチョコとスタイルシートをいじくるので、お見苦しい場面に遭遇された方にはご迷惑をおかけしますが今後ともよろしくお願いします。ようやく落ち着いてきたところで,こんな … “twentytwelveカスタマイズ” の続きを読む

いいですねぇ~ twentytwelve

シンプルで飽きのこないデザイン当分使ってみることにしました、飽きたら前の環境に戻してもいいし、だけどテーマをとっかえひっかえするとデザインが崩れてしまうのはなぜなんだろう?

雨の日はダイエット

ダイエットとはいっても自身のことではなくwordpressの画像dataのことです、今日みたいな日は外に出てトンボのしりを追いかけるわけにもゆかず時間があるので、肥大化しつつある画像dataの整理にいそしむことにいたしました。まずは安全パイのwordpressが勝手に作成してくれてる○○x○○.jp … “雨の日はダイエット” の続きを読む

サーバーを変更

丸一日かけてサーバーを変更しました、例によってブログのデータ移行と設定に大変苦しみました!?五年落ちの中古をオークションで購入、思いがけず静かだし期待通り性能アップしたので快適になりました。

「この記事を見た人はこんな記事も見ています」を導入

プラグイン「Where did they go from here」をインストールして「この記事を見た人はこんな記事も見ています」を実現しました。こちらのサイト様を参照させていただきましたhttp://w-cc.info/internet/wordpress/wordpress。それにしてもとっても … “「この記事を見た人はこんな記事も見ています」を導入” の続きを読む

WordPressをバージョンアップ

3.4にバージョンアップしました、バージョンがあがるたびにバージョンアップする必要もないようですが、ダッシュボードにバージョンアップの案内があると新し物好きの血が騒ぎ、いち早く作業を開始してしまいます。

imagenavigationを使わせてもらいました

メニューにマウスオーバーするとメイン画像が切り替わるナビゲーションjQueryプラグインを使わせていただきました、例によって試行錯誤モードに突入してしまい一日がかりになってしまったけど、どうにか動いてくれたので一安心menuボタンなど後で手直しするつもり、前からこうゆうのがほしかったので大変満足です … “imagenavigationを使わせてもらいました” の続きを読む