エアコンが突然壊れてしまい、このところの暑さでまいってましたが通販で安くエアコンが買えたのでついでに自分で取り付けました。取り付け作業自体は昔経験があるので問題はないと思っていたのですが、時代は変わっていて冷媒が新しいタイプに変わっていて、エアパージ(室内機と配管の中の空気を抜くこと)は真空引きでとご指定があったので、知り合いに真空ポンプとゲージマニホールド、真空ポンプのアダプタなどをあらかじめ借りておきました。安く上げようとするあまり配管も古いものをそのまま流用などと考えてましたが、新冷媒は以前の冷媒R22の1.6倍もの圧力があるため新冷媒対応(2種)の配管に新調しなければイケナイことを知り、あわててホームセンターに走ることになりました。それでも半日で作業は終わり、これから昼寝でも決め込むかなどと思ってます。
新しいエアコンに交換しました。
