興味は十分ありつつ、これまでなんとなく敬遠していたカトリヤンマを今年は追いかけてみようと思い立ちました。例年この時期コシボソ詣でを神奈川県遠征で実施するのだが、今年は何となくパスしてしまいそう。なので比較的近いところでみられるカトリヤンマに照準を据えようと思います。まだ産卵には少し早い気がするので林 … “カトリヤンマ探し。” の続きを読む
月: 2014年9月
カトリヤンマもう一度見れるかな。
残念ながら全く気配もなし、それどころか園内のトンボがすごく少ないような、とにかく伐採やら草刈がすごいんです。アカネの類が全く見られないとは、いくら天候が不安定といってもノシメトンボを1匹も見られないとは。でもウチワヤンマは元気でした。
記事を一覧表示に変更。
コチラのサイトhttp://wp.salt26.jp/twentyfourteen/1080様の記事をそのままコピペさせていただき、記事をマガジン風に一覧表示にしてみました、とてもいい感じになっています、ありがとうございました。徐々に自分なりのカスタマイズをしてゆこうと思っています。
本日は千葉県にちょこっと。
千葉県といってもカナリ近場、地図を見ていたら結構いい谷津に見えたのでヒョットしてカトリヤンマでも見られるかと出かけました。斜面林の下に少し水が流れていたのでオオアオイトトンボを期待したのですが、結果まったくだめで代わりにハグロトンボがソコソコ見られたのがうれしかった。ついてすぐ斜面林の小枝にオニヤン … “本日は千葉県にちょこっと。” の続きを読む