いつもの公園では思いのほか多くのアキアカネが見られました、連結したカップルは一組しか見られませんでしたが日差しが強く当たっている草原に集中して日向ぼっこしているアキアカネがいました。

♀もいい色にかれています。

アキアカネとは離れた場所にオオアオイトトンボが多く見つかりました、しかし何処で産卵して繁殖しているのか?湿地のような場所で産卵に適した木の枝がオーバーハングしているところ、どうも該当する場所が思い浮かびません。

ノシメトンボが辛うじて命をつないでいたようです。

コノシメトンボはアキアカネの1/10くらい見られました。

本日のナツアカネは1匹だけでした。

水元公園のアキアカネは日向ぼっこに夢中。