日がよく当たっている小枝の先端でようやくホソミオツネントンボを見つけました、まだ越冬状態ではないので園内のあちらこちらにチラバッテいるんでしょう。トンボの周りに植物の種のように見えるものがありますが実は小さな虫がたくさん飛び交っています、獲物としては小さすぎるのか、数が多くて怖いのかホソミオツネントンボはジットしたままでした。

最初トンボだと思ったんですが何でしょう???前にも見たことがあり誰かに教わったような記憶もあります。

あんま撮るものがないのでイナゴにもついついカメラを向けてしまいます。

こちらは先輩にいる場所を教わった、越冬状態に入っている?ホソミオツネントンボ。
