先日と違う個体を見ることができました、青みが薄くまだ成熟しきっていないようです、この分じゃ産卵活動はまだ先の話になりますか。でもよく見たらメスか?であれば青みが薄いのも当然。
カテゴリー: 蜻蛉の記事
オオミズアオ羽化
なんか羽化してくるのが早いような気がしたが、4-8月に2回発生するらしいと分かり納得。
本日は初めての場所
なんか期待できそうな場所、なんか期待できそうな情報もあったので本日行ってみた。どーもまだ早いみたいです、数か所でアジアイトトンボが観察できただけに終わりました、ココ夏は暑いだろーなー。
本日主役はホソミオツネントンボ
再び市川市大町自然観察園に行って来ました、本日の目的はホソミオツネントンボ。先輩の情報で実績のあるエリアを集中的に探すけと小一時間、ようやく青いご尊顔を拝することができました。ここ越冬中はともかく、この時期はなかなか見つけることができません。
今日は水元公園ダ!!
昨日に続き今日は水元公園にやってきました、早速のお出迎えはアジアイトトンボです数日前に羽化しているようですね、達者に飛び回っていました。 さてその後が続きません、結局トンボはこの後羽化したばかりのイトトンボを2匹見ただけで終わりました、まだ少し早かったか?
今年も春一番はコレ
昨日の天気がまるで嘘のように暖かく穏やかな一日でした。 今年もシオヤトンボの羽化を見に市川の大町自然観察園に出かけました、結局自分で見つけた個体はなかったけど何匹かの羽化を観察することができました。 こちらの先輩の話で3/26に今年の初見があったそうです。
ホソミオツネントンボは擬態の名人
これは分からなかったですねぇー、ホントにホソミオツネントンボの擬態は見事です、でも日の当たり方で急に見えてきたりするので面白い。ただあるていどまとまった数が観察できるようなところでないと探索はつらいです、数の少ないところでは1日さまよっても探せなかったりします、寒空にこれはとても疲れますよっぽど好き … “ホソミオツネントンボは擬態の名人” の続きを読む
初春の昭和記念公園
数年前の秋に見てますが、新春見つけられたのがうれしい。何しろ広い公園なので地元水元公園での探索より難しい。今年はちょっと期待できそうかな。
久しぶりの大町自然観察園
本日は日がさしている間は風も穏やかなのでひょっとしたらアキアカネでも見られないかと出かけてみました。早速にカワセミが出迎えてくれました、ロケーションが悪いけど本日の機材はコンデジ一本なので仕方ありません。
今年もとりあえず終了か
そろそろさびしい季節の到来かな。 アキアカネも日向ぼっこを楽しんでいる風情です。