季節は確実に変わってゆくんですね、オニヤンマの天下に微塵の揺るぎもないようですが、木陰では赤とんぼの類が増えてきています。
カテゴリー: 蜻蛉の記事
先日の画像より。
オニヤンマ良いなー、もし数が少なかったら、みんな血眼になって探すと思う。
本日はオニヤンマ。
珍しく木の幹なんかに止まっていたので、ちょっと遠目には違うヤンマに見えてしまい、少しドキドキ。
あ~っ行きたいけど。
マルタンヤンマ観に行きたいけど行けない、で先日のカットより。
猛暑日四日目。
今が時期のトンボを見るため猛暑のさなかでも外で頑張る。ヤブヤンマはおすそ分けで見つけてくれた人に感謝。
本日観たトンボ。
完璧に夏
完璧に夏ですね、今週末はトンボ撮りに集中できそうです。
夏本番。
ノシメトンボ
蒸し暑さが続きます、もうオニヤンマもブンブン飛んでいることと思いますが、まともにトンボ観察に行くことも出来ず、毎日ウズウズしています。
アオモンイトトンボ
毎年思うことなんだけど、トンボの種類が一番多く出る頃がとても忙しい、恨めしいが仕方ないのでちょっとした空き時間に公園を覗いたりする。今年はギンヤンマがほとんど見られない、環境はほとんぼ変わっているようには見えないが、とにかくギンヤンマが少ない、水辺のちょっとした草原にアオモンイトトンボを見つけたので … “アオモンイトトンボ” の続きを読む