ヨツボシトンボを見に東京西部に出かける

少し遅いかもしれないと思いつつ東京西部までヨツボシトンボを見に行ってきました、着いてみれば遅いってことはなかったようでこの辺ではシオヤトンボの天下が続いていて台頭してきたシオカラトンボがそれに絡むといった風です。本日の目的はヨツボシトンボとハラビロトンボの写真を撮ることと、できたらサラサヤンマの止まり絵も撮りたいと思ってましたがパトロールが午前中にあったきりでそれも1匹!しかもホバリングなどまったくしないので撮れたもんではありませんでした。ヨツボシトンボは入れ替わり現れるので良くわからないけど多分4-5匹いると思います、それも一箇所の池だけでほかの池にはいませんでした、このトンボは活発というか喧嘩っ早く仲間はモチロン、シオカラやあろうことかクロスジギンヤンマも放っておきません、なかなか静止してくれないしスクランブルに余念がないので写真に撮りづらくキレイな固体も少ないですね。


ハラビロトンボは羽化したてのものから白く粉を吹く手前の真っ黒なものまでいろいろなステージのものを観察できました、可愛いトンボですぜひ地元でも見られるようになってほしいものですが。

笑っちゃうのはこの写真で、カエルの寝ぼけ顔は笑えます、こんなにまどろんでいて大丈夫なんだろうか?

こっちにもいました。

後は里山環境では普通に見られるヤマサナエ、カワトンボ、オオイトトンボなどを観察できました、カワトンボは地元近辺では終盤の感があるけどこの辺では今が真っ盛りといった感じです、やはり若干の温度差が影響するんですね。