やっぱり羽化してるシオヤトンボが見たくて、どうやら昼ごろまでは天気が持ちそうだったので、大町自然観察園にリピートしてみました。あちこち目を凝らして探したつもりではありますが、自分では羽化しているシオヤトンボは発見できず教えてもらった羽化途中のシオヤトンボを撮影しました。
自分で何とかと頑張った結果、やはりダメでようやく見つかるのは抜け殻ばかり、でも羽化の観察は年々難しくなってきてます。
コチラは今が旬のツマキ蝶、う~っん拒否られてますね、だけど少しイヤイヤされたぐらいで引っ込んでいては♂はやってられんのでシツコイシツコイ。
未成熟のシオヤトンボは3匹ほど見ることができました。
最後にもう一枚ツマキチョウ、本日一番よく撮れました。
再び大町自然観察園
