本日も気温が上がりそうなので、いつもの公園に出かける。昨日は気温の上昇にもかかわらず振るわなかったが今日はどうだろう。10:00ごろから裏ヤンマを求めてうろつきまわるがヤンマの影は見当たらず、ひょっとして今日もダメかなとあきらめかけたときにようやく高いところにしがみついているヤブヤンマを発見。ウレシ … “定番になった公園徘徊” の続きを読む
Blog・・・
出ました!最後の最後
ようやくネアカヨシヤンマに再会がかないました、最近よくいく公園では裏ヤンマに巡り合えず、この天候だから期待していたけれどヤブはもう終わりなのかななどとひとりゴちながら次に移動、ここでようやく麗しのネアカヨシヤンマが登場してくれました、この妖しげに輝く深く青い目たまりません、やっぱり今年は憑いているん … “出ました!最後の最後” の続きを読む
本日も裏ヤンマ狙い
いつもの公園で10:00ごろから粘ってみたものの、気温もまずまずで期待していたのに、見られたのはいつものメンバーのみ。相手があることですから仕方ないですけどね。珍しくウチワヤンマがトイレの前の垣根にとまっていました。
ヤブヤンマ復活
本日はヤブヤンマを3匹見ることができた、気温はそれほど上がらないしドーカナと思って出掛けたが結果オーライといったところか。最初に行った大町自然観察園では残念ながら裏ヤンマを見ることができず、オニヤンマのぶら下がりを少々、オオシオカラとシオカラを多数みることができたが少々物足りずに最近通っている公園に … “ヤブヤンマ復活” の続きを読む
WordPress3.6に衣替え
さてどんな具合なんでしょうか?関係ないけどヒグラシ、鳴き声は虫が出すとは思えないほど哀愁があります。イメージはズバリ秋といった風情ですが、夏の初めから鳴いてます。
本日振るわず
今日はいつもの自然観察園と最近通っている公園とを回ってきました、残念ながら裏ヤンマ系はまるで見られず、自然観察園ではオニヤンマのぶら下がりにも出会えませんでした。やはり気温が少し低いせいでヤンマたちも高いところで快適に過ごしているんでしょうか。新しく購入した三脚に照準器をsetしたりして、このところ … “本日振るわず” の続きを読む
真夏よ再び!!
気温が上がり少し塩梅よさそうなので、ぶら下がりヤンマ徘徊を再開しました。結果は上々で再びまさかのマルタンヤンマ♂があっさり見つかりました、けど世間では夏休みということで網を持ったガキもといお子様たちも徘徊を開始してます。マルタンヤンマ♂に集中したいのですが、周囲に注意を怠ることができません、お子様た … “真夏よ再び!!” の続きを読む
ヤブヤンマ早いよ(-_-)
仕事中に蟻さんに運ばれていました。なんか早すぎ
水元公園でトンボ観察・・・追加(ウチワヤンマ交尾体考)
私の知っている(見たことあるのは75/200)ほかのトンボの交尾体と比べて、ウチワヤンマの交尾体はユニークだと思う。ほかのトンボの交尾体は飛び回るときにメスがぶら下がるようにして飛んでいるように見える、メスの翅ばたきは主に自分の体を浮かせるための揚力を生むために使われているように見える。つまり推進力 … “水元公園でトンボ観察・・・追加(ウチワヤンマ交尾体考)” の続きを読む
水元公園でトンボ観察・・・
気温がもっと上がらないと黄昏のヤンマたちは下界に降りてきてくれないなので、本日は作戦変更してぶら下がりのヤンマをきっぱりあきらめて久しぶりに水元公園にやってきた。早速高速で飛び回るウチワヤンマの交尾体を追いかけてみた。産卵場所を吟味して飛び回る交尾体は産卵に適していそうな杭の周りや水草が水面から顔を … “水元公園でトンボ観察・・・” の続きを読む