Blog・・・

東京都立水元公園

げっ歯類です、ただし国産と違いカナリBIG!、その昔軍事用の防寒服に使うために輸入したものが逃げ出したりして帰化したそう。上のほうががさついてうるさくなってきたので、悠々と対岸に泳いでゆきました。

抜き足、差し足

ダイサギかなきっと、他に似ている種類でチュウサギ・コサギといますが見分けるポイントは嘴の色と足の色だそうです、またここにいたって紐解いた「日本の野鳥」によるとチュウサギとコサギ(のうちほとんど)は夏鳥で冬はフィリッピンにわたるそうです←初めて知りました。

東京都立水元公園

2月だというのにまるで初夏の陽気、コンデジ一台持って俄かバードウォッチング、近くまで接近を許してくれる気さくな鳥たち&向こうから近寄ってくる鳥たちに遊んでもらいました。ジョウビタキのオスはこの角度で見るとマウンテンゴリラのシルバーバックを連想してしまうのは私だけでしょうか?(*よく知られていることだ … “東京都立水元公園” の続きを読む

東京都立水元公園

本日は、俄かバードウォッチャーを決め込み水元公園を徘徊、大砲のような超望遠を持っていないし、本当の目的は越冬している(はず)のオツネントンボだったりするので、お手軽なコンデジを持参、一番よく撮れたのが貼り付けたモズでした。モズは他の小鳥を襲ったりするという姿に似ない獰猛さも持っているそうです、そうい … “東京都立水元公園” の続きを読む

完全に倒立

本日も市川市大町自然観察園でホソミオツネントンボを観察(といっても相手はじっとして動きがないので、しばらくすると飽きてくるけど)、現場について一回り・・・ぜんぜん見つからずにあせってくる、周りの人に助けられようやく5匹を見つけることができる。ずっと一人だったらおそらく1匹探せればいいほうだろう、光が … “完全に倒立” の続きを読む

市川大町自然観察園

久しぶりに市川大町自然観察園に出かけました、なんとか1匹ホソミオツネントンボを見つけることができました、他に2匹他の方が観察していたのを後から撮影しました。天気もよいので気持ちよく園内を巡りながら、ムラサキシジミやカワセミ・シメ・ツグミ・ジョウビタキ・ルリビタキなどの小鳥を撮って早めに退場。

これは?

じっと見ていたら背筋が寒くなってきたけど、あまりの鮮やかさに免じて載せちゃいました。ダニにしては大きいし(7-8mmある)、カニ蜘蛛ってヤツでしょうか?やっぱり気味悪いなぁ~。

ホソミオツネントンボ三態

午後に時間ができたので越冬トンボ探し、2-3時間かけて千葉市内の自然公園内を探ったがようやくホソミオツネントンボが1匹見つかった。憧れのホソミイトトンボにはなかなかめぐり合えないが、今年もあきらめないで探してみることにする。PowerShot A650 ISは接近戦にメッポウ強い,バリアングルタイプ … “ホソミオツネントンボ三態” の続きを読む

冬越しは大変

なまじ気温が高いと目を覚まして活動して小鳥などに襲われたりするのか、それとも風雨にやられるのか、だいぶ翅が痛んでいます春まで体力が持てばいいが。