本日は時間がないのでコンデジ一本でトンボ観察、イトトンボに超接近して広角側で撮影し環境を撮りこみたいってわけです。こうしてみるとなかなかいい環境ですが、周辺をきっちり草刈されてしまったので、トンボは少なくなっているようです。
カテゴリー: イトトンボの仲間
初夏の水元公園Ⅱ。
本日回ったところは、ほぼアオモンイトトンボ・オンリーです。アオモンイトトンボの交尾体は♂♀の体色によりいろいろバリエーションがあります。
初夏の水元公園。
最初に回ったところはクロイトトンボが盛んに水面を飛び交い、産卵や縄張り争いを飽きることなく繰り返していました。
本日は少し遠征。
ヨツボシトンボを求めて少し遠征してみました、現地に着くとイメージどおりにヨツボシトンボがせわしなくドッグファイトを繰り返しています。おかげで大部分のヨツボシトンボは翅が傷んでいてあまり美しくないのが珠にキズか?。
天気も天気だし。
本日は少し変わったトンボでもが見られないかと千葉県北部の沼に参上。でもだめですね風は強いし今にも雨が降りそうだし、おまけに気温が上がらず肌寒い、それでもアジアイトトンボはそれなりに迎えてくれました。
春の水元公園
出た!潜水産卵、お母さんは多少苦しくても頑張っちゃうのです。まだオオイトトンボは成熟していないと思ってました、が>すでに水面を飛び回り産卵しているカップルも大勢いました。
ホソミオツネン三昧
水元公園でトンボ観察。
夜中に大雨が降ったせいかトンボにはめったにお目にかかれず、広い園内を歩き回ってしまった、それでもアキアカネが多少まとまって観られるところがあったのでホッとした。他に観られたトンボはナツアカネ2-3匹、アオモンイトトンボ2匹とアジアイトトンボ1匹、シオカラトンボ1匹の大貧果に終わってしまった。今年は秋 … “水元公園でトンボ観察。” の続きを読む
アオモンイトトンボ
毎年思うことなんだけど、トンボの種類が一番多く出る頃がとても忙しい、恨めしいが仕方ないのでちょっとした空き時間に公園を覗いたりする。今年はギンヤンマがほとんど見られない、環境はほとんぼ変わっているようには見えないが、とにかくギンヤンマが少ない、水辺のちょっとした草原にアオモンイトトンボを見つけたので … “アオモンイトトンボ” の続きを読む
何でクロイトトンボ?
このイトトンボを観るたびに何でクロイトトンボなんだろうと思ってしまう、先輩がいるのでアオイトとは名乗れないし、じっと睨んでいても適当な言葉が浮かんでこないので、しかたなしに黒っぽいからクロイトになったのかな?ちなみに雌はまったく黒っぽくない。