時期が少し遅いのか?とりあえず♂と♀見れてよかったなといったとこです。

メスの産卵は初めてで、あわててしまいあんなにホバってくれたのに、ちゃんとピントが来ている写真は極わずかというか無い!!来年はガンバルゾって気が早すぎだぁ。

田んぼの周りを歩くと足元からシオカラトンボの羽化したてがヒラヒラと飛び出してきた、せっかくだからとレンズを向けるがシオカラじゃねぇー、でもファインダーを覗くとやはり羽化したてのトンボって綺麗だ。

そうかと思うと交尾しているカップルもいて、田植え前の田んぼはシオカラとシオヤでカーニバルを盛り上げているようだ。

さてお約束のクロギン♀が足元をちょろちょろしだしたので、お約束の産卵シーンをパチパチとカメラに収める、♂に見つかり拉致されるまでしばらく遊んでくれました。なんかクロギンも数が少ないようです。

本日多く飛びかっていた蝶、ミスジチョウ?かな、接近して撮ると毛むくじゃら。

コサナエ行っときました。
 
	 
                     
                     
                    