Blog・・・

再び大町自然観察園

やっぱり羽化してるシオヤトンボが見たくて、どうやら昼ごろまでは天気が持ちそうだったので、大町自然観察園にリピートしてみました。あちこち目を凝らして探したつもりではありますが、自分では羽化しているシオヤトンボは発見できず教えてもらった羽化途中のシオヤトンボを撮影しました。

久しぶりの水元公園

少し早い気もするけどアジアイトトンボが見られるんじゃないかと久しぶりに水元公園に出かけてみました、本日はお花見の人で園内のお花見ポイントを中心に結構人が出ていますね。花見といえば次はBQってことで4月に入ってすぐに5月の連休の一日予約を入れときました。話を戻しまして、アジアイトトンボですが羽化したて … “久しぶりの水元公園” の続きを読む

久々の大町自然観察園

2日前にシオヤトンボの羽化があったそうです、今日は14:00過ぎの出動だったのでどうかなと思いましたが、日向ぼっこしている個体が2匹、下草から舞い上がり木の枝にとまった個体が1匹確認できました。半年ぶりのフィールドに出た成果としては上々かなと思います。

トラブル発生 sshでサーバーに接続ができない

なぜかサーバーにsshで接続ができなくなってしまい、ここ一週間ほど悩んでしまいました。ようやく原因がわかり接続できるようになったので備忘録としたいと思います。まず疑ったのはサーバーにアクセスできるクライアントを鍵認証と合わせてhosts.allowとhosts.denyの両ファイルに記述して制限して … “トラブル発生 sshでサーバーに接続ができない” の続きを読む

WoedPressカスタマイズ カラーリングを変えてみた

ヘッダーなど各部のカラーを変更できる便利なテーマ「anjirai」を知ったので早速インストールしてみた。非常に便利なんですがフッター部分もカスタマイズできるようにしていただけると更にありがたいです。フッターだけ黒のままではシックリ来ないので、ここはcssをいじってあげなければなりません。

WordPressカスタマイズ(続)

本日時間があったので更に少しずつ自分好みにカスタマイズを進めてみました。twentyfourteenではサイトのタイトルなどが大文字でしか表示できなかったので、WordPress3.8導入時に小文字で表示できるようカスタマイズしておきました、今日は記事の上に表示されている作成者などにも小文字が使える … “WordPressカスタマイズ(続)” の続きを読む

WordPressが3.8.1に自動更新

投稿日: カテゴリー

WordPressよりメールが届いていて、Ver3.8.1に自動更新されましたという内容だった。早速ログインして確かめると確かに3.8.1にVerアップしていた、なるほどこれは便利でいいなと感じました。

元旦のハラビロ

暖かいせいか思いがけない出会いが。 以前にも年を越したカマキリを見ていますが、ハラビロは初めてだし元旦に見れたというのがウレシイ。 今年もいい年にしたいもんです。

twentyfourteen

投稿日: カテゴリー

さて昨日早速WordPress3.8に更新したわけですが、テーマもtwentyfourteenに変えました、モダンでいい感じですねメニューが固定なのがいい。当分これで落ち着くかも、それでセキュリティー関係のアップデートも自動でやってくれるとか、難しいことは解らんとですが楽チンですね。