明日、いい年して試験を受けるので本日は勉強のため外出不可、先日の画像より何かをモグモグ食べているホソミオツネントンボ、あの日は天気良好で気温も上昇して食欲旺盛でした。
Blog・・・
ブログを若干カスタマイズ
記事のタイトルに背景色をつけてみたり、ウジェットのタイトルにも色をつけたりをいろんなサイト様を参考にして楽しんでますが、なかなか思うようにはゆかずにストレスも貯まってきてます。
孤高ってやつかな
昨日の続き、この猫呼んでも今一歩のところで引き返す、人間になついて媚を売るなんて自分の主義に反するようです、それでも背に腹は変えられずに今一歩のところまでは近づいてくる。以前ヒヨドリを狙って姿勢を低く構えソロソロと獲物に近づいてゆく様子は様になっていた、惜しくも今一歩でヒヨドリは大空に駆け上ったが、 … “孤高ってやつかな” の続きを読む
いたぞ!ホソミオツネントンボ
実はここでホソミオツネントンボを見るのは初めて(年のせいで記憶が怪しいが)、<ホソミ>を抜いたのを昔冬場に探し回ったことがある、4-5年前に春先にそれらしきトンボを確認したがワンコを散歩中でカメラも持っていなかったため撮影できなかった、ホソミオツネントンボのほうは話には聞いたことはあるけど見たことが … “いたぞ!ホソミオツネントンボ” の続きを読む
予報通り
大雨の予報が外れることを願っていたけど、1日ゴロゴロしてるのもたまにはいいかな
メール投稿テスト
メールでの投稿をテストしてみる
往年の名レンズ?でアキアカネを撮ってみる
しばらく前に押入れの奥から出てきたTokinaの90mmマクロレンズ、お手ごろな値段でPENTAX k-rが入手できたので早速都内の公園に出かけてみる。実はオツネントンボ狙いだったわけですがコレは空振り、アキアカネオンリーになったけど小春日和?のような天気の一日を結構楽しめました、ムカーシのレンズだ … “往年の名レンズ?でアキアカネを撮ってみる” の続きを読む
おっミヤマアカネだ
本日昼休みに撮影、N05Cこの携帯なかなか良く撮れるので気に入っている、トンボを撮るのも久しぶり、近所ではお目にかかれないミヤマアカネがうれしい、天気モマズマズだったせいか5-6匹を見ることが出来ました、次はイヨイヨ越冬するトンボの出番かも?
サーバーのOSをScientific Linuxに変更
割と簡単にゆくと思ったら大間違いでハマリにハマッて丸二日、これから徐々に以前に状態に戻してゆく予定。
おっウラギンシジミ 通勤途中にGET
前々から目をつけていた日当たりの良い垣根で見つけました、本当はホソミオツネントンボあたりがいないかと毎日不審者に間違われないよう注意しながらチェックしています、そのうち思わぬ発見でもないかと期待しています。
5代目セレナ GFC27
オオヤマトンボ交尾体2021
ここでは初めて
水元公園でカトリヤンマ初見。