お久しぶり!!千葉県にてトンボ観察

オオセスジイトトンボとオオモノサシトンボに会いたくて少し足を延ばしてみました、目標のひとつオオセスジイトトンボはすぐに見つかりました、しかしオオモノサシトンボが見つかりません、そろそろ出てきてもよさそうと思うんですが。ギンヤンマが時々パトロールに来るので少しホバリングでもしてくれないかと狙っていると … “お久しぶり!!千葉県にてトンボ観察” の続きを読む

ホンサナエはまだ残っているか?

この前の場所を一通り覗いたけれど全く見られません、もうホンサナエは終わりでしょうか、以前6月半ばにメスを撮っているので姿ぐらいは確認できるかと希望を持っていたんですが。2匹ほどヤマサナエ体型のトンボを確認できたので(キイロだったらいいんだけど)、2週間ほど置いて再訪問してみようかと思います、後はハグ … “ホンサナエはまだ残っているか?” の続きを読む

このあたりは期待薄か?

この前ホンサナエを撮った場所と違うエリアを延々と探索してきました、20000歩も歩いたので健康にはプラスだろうけど成果は散々。まぁ少し環境が悪いようでしょうがないんですがトータルでホンサナエ3匹を確認しました、1匹はとんでもないところで縄張りを張っているもんだから接近するのが大変でした、蛇篭というん … “このあたりは期待薄か?” の続きを読む

今日もホンサナエ。

どこに行こうか迷ったあげくにやっぱり昨日のホンサナエに決定、ところが来て見て昨日と違いホンサナエが少なくチョット後悔。昨日7-8匹いたポイントでようやく3匹を確認、でもこのトンボは面白いというか愛嬌があります、飛んで逃げたかと思うとだんだんとコチラによってきたり、ごみの樹脂のバーにとまろうと一生懸命 … “今日もホンサナエ。” の続きを読む

う~んっ!!黄色じゃない。

千葉県に出かけてサナエトンボをたくさん撮ってきたんですが、帰宅してからパソコンに広げてガッカリ、自分ではキイロサナエと思っていたものがすべてホンサナエでした。撮っている最中そういえばキイロにしては時期が早すぎるなとは頭の隅にありました、ヤマサナエと胸の模様が違うので、それではキイロだろうと都合よく考 … “う~んっ!!黄色じゃない。” の続きを読む

天気もいいし昨日のリベンジ。

本当はリベンジするつもりなどなくほかに行くつもりだったのですが、高速の混雑状況などを考えたら遠くに行く元気がなくなってしまった。今日は天気がいいので期待があったけれど状況は昨日と差して変わらず多少ガッカリ、途中からホソミオツネントンボの産卵を狙ってきた方がこられたのでしばらくお話をさせていただきまし … “天気もいいし昨日のリベンジ。” の続きを読む

天気も天気だし。

本日は少し変わったトンボでもが見られないかと千葉県北部の沼に参上。でもだめですね風は強いし今にも雨が降りそうだし、おまけに気温が上がらず肌寒い、それでもアジアイトトンボはそれなりに迎えてくれました。