ついた早々先輩よりヤブヤンマがしばらく出ていたことを告げられる、よーしっと探し回るも本日は現れなかったホントにタイミングが難しい。それでもいつものメンバーとコレも先輩に見つけてもらったオオアオイトが数匹撮れたのでよかった。本日は全部三脚を使用して撮っている、ヤブやマルタンが現れたら自然光で撮りたかっ … “まだまだ暑い大町自然観察園” の続きを読む
カテゴリー: アオイトトンボの仲間
真夏の市川市大町自然観察園
本日は蒸しました通り抜ける風が涼しいので助かったけど肝心のぶら下がりヤンマはオニヤンマオンリーとなりました。先輩の話では昨日ヤブヤンマが産卵に来たそうですが本日休みのようです、オオアオイトトンボの羽化したての固体を先輩が発見してくれました。
ガッカリ大物を撮り逃がす
最初にイトトンボを観察してからヨシが生い茂っているエリアに来て、アオヤンマがいないかと池の周辺を歩き出したところ至近距離でバサバサっと例の翅音、とたんにアオヤンマの交尾体が空に舞い上がりました。アオヤンマを足元から飛ばしてしまうのは良くあることで慣れてもいますが交尾体をミスミス撮りそこなったのは痛か … “ガッカリ大物を撮り逃がす” の続きを読む
久しぶりのフィールド
天気が良かったので久しぶりにフィールドに出かけました、期待していたシオヤトンボの羽化はまだのようですが、えさを求めて盛んに飛び回るホソミオツネントンボをみていると春を満喫することができました。
本当に疲れる
探せど探せど見つかりません、昨年11月に見かけていたのでそこらあたりを中心に、最後はだいぶ広範囲に渡って探し回りました。さすがに疲れて何度目かのアキラメを感じたところで何のことはない、道からチョット手を伸ばせば届くようなところにいました。いくらでも冬越しに適当な場所がありそうだから次に来ても多分見つ … “本当に疲れる” の続きを読む
実は雪景色の休日を狙っていた
雪の帽子をかぶったホソミオツネントンボなるものを狙ってたんですが、残念?ひたすら冷たい雨ばっかりで雪には変わりませんでした。本日はせっかくの休日ではありますが自宅待機ということで、朝からガスストーブに当たりながらビールなんぞをたしなんでいます。 去年の今頃の画像より、瑠璃ちゃんは人の顔をみるとエサお … “実は雪景色の休日を狙っていた” の続きを読む
やはり新年はこのトンボから
というかしばらくはトンボといえばコレ系ともうひとつアレしかいませんが、本日も大町自然観察園に回りちょっとパッとしなかったので近くの森に入ってきました。隣のブロックで観察されていた方と後から観察にこられた方におすそ分けをもらってソコソコ観察することができました、それでもやはり今年は少ないようです自分で … “やはり新年はこのトンボから” の続きを読む
晦日なのにリベンジ
先日の画像より
明日、いい年して試験を受けるので本日は勉強のため外出不可、先日の画像より何かをモグモグ食べているホソミオツネントンボ、あの日は天気良好で気温も上昇して食欲旺盛でした。
いたぞ!ホソミオツネントンボ
実はここでホソミオツネントンボを見るのは初めて(年のせいで記憶が怪しいが)、<ホソミ>を抜いたのを昔冬場に探し回ったことがある、4-5年前に春先にそれらしきトンボを確認したがワンコを散歩中でカメラも持っていなかったため撮影できなかった、ホソミオツネントンボのほうは話には聞いたことはあるけど見たことが … “いたぞ!ホソミオツネントンボ” の続きを読む