またまたWordpressのカスタマイズの一環でjQueryプラグインContained Sticky Scrollを利用させていただき、スクロールした位置に付いてくるサイドバーを実現してみました。カスタマイズの動機としてはただ単に見栄えがいいからという安易な気持ちが大きかったです。後でノートパソコ … “jQueryプラグインでサイドバーに動きを” の続きを読む
Blog・・・
少し衣替え
越冬中のホソミオツネントンボの姿が頭の中でチラツクけれど、なかなかフィールドに出られない。仕方ないので暇を見つけてはWordpressのカスタマイズにいそしんでいるけど時間のないときやるもんじゃないですね、思ったように表示されなかったりするのはしょっちゅうだけど、こんな時はいつもよりイライラがつのり … “少し衣替え” の続きを読む
初春の昭和記念公園
数年前の秋に見てますが、新春見つけられたのがうれしい。何しろ広い公園なので地元水元公園での探索より難しい。今年はちょっと期待できそうかな。
新年明けまして おめでとうございます
本日は仕事のため正月気分を味わえるのは明日になりそうですが、今年はもっとトンボにのめりこめますように!!
WordPress v3.5にバージョンアップ
1週間ほど前にWordPressをv3.5にバージョンアップしました。画像のアップロードがやりやすくなったか?すぐ慣れると思うけど。
久しぶりの大町自然観察園
本日は日がさしている間は風も穏やかなのでひょっとしたらアキアカネでも見られないかと出かけてみました。早速にカワセミが出迎えてくれました、ロケーションが悪いけど本日の機材はコンデジ一本なので仕方ありません。
Notesパーソナル
久しぶりにNotesパーソナルを起動してみた、windows7でも問題なく使えそうなので仕事のDocument管理に使ってみたくなったからだ。とても柔軟なデータベースで何でも入るので文書データベースとして使いやすいと思う、ただjpgを添付ファイルで保存したとき再生した画像は色数が少ないのか少し見づら … “Notesパーソナル” の続きを読む
アキアカネで嬉しい水元公園
強い風が弱まると陽だまりには昨日の冷たい大雨を潜り抜けたアキアカネがチラホラ見られます、今年のシーズンは終わったように思っていたので意外に多くのアキアカネを見れて何だか嬉しい。内心期待していたホソミオツネントンボは見つからなかったけれど、この時期のアキアカネはとてもいとおしい感じがつのります。水元カ … “アキアカネで嬉しい水元公園” の続きを読む
カウンターを変更
Counterize ⅡよりFC2のカウンターに変更してみた。簡易的ではあるけれど管理画面があり設定が変更できたり、解析ができるので便利だと思う。でも一番気に入っているのは1週間の統計がpop upするのがいい、このpop upはデザイン的に現在のBlogにあっているようだ。
今年もとりあえず終了か
そろそろさびしい季節の到来かな。 アキアカネも日向ぼっこを楽しんでいる風情です。