今が時期のトンボを見るため猛暑のさなかでも外で頑張る。ヤブヤンマはおすそ分けで見つけてくれた人に感謝。
Blog・・・
本日観たトンボ。
完璧に夏
完璧に夏ですね、今週末はトンボ撮りに集中できそうです。
夏本番。
ノシメトンボ
蒸し暑さが続きます、もうオニヤンマもブンブン飛んでいることと思いますが、まともにトンボ観察に行くことも出来ず、毎日ウズウズしています。
アオモンイトトンボ
毎年思うことなんだけど、トンボの種類が一番多く出る頃がとても忙しい、恨めしいが仕方ないのでちょっとした空き時間に公園を覗いたりする。今年はギンヤンマがほとんど見られない、環境はほとんぼ変わっているようには見えないが、とにかくギンヤンマが少ない、水辺のちょっとした草原にアオモンイトトンボを見つけたので … “アオモンイトトンボ” の続きを読む
新しいエアコンに交換しました。
エアコンが突然壊れてしまい、このところの暑さでまいってましたが通販で安くエアコンが買えたのでついでに自分で取り付けました。取り付け作業自体は昔経験があるので問題はないと思っていたのですが、時代は変わっていて冷媒が新しいタイプに変わっていて、エアパージ(室内機と配管の中の空気を抜くこと)は真空引きでと … “新しいエアコンに交換しました。” の続きを読む
そろそろアキアカネも出る頃に
久しぶりのご対面、田んぼの近くではちらほらと新品同様のアキアカネを見ることができました。しばらくすると高原に向かって避暑に旅立ってゆくんだろう、という話ですが真夏の木陰でも数は多くないけど普通に見かけることもあるので、長旅を嫌って近場で済ましてしまう横着者がいくらかいるらしい。
何でクロイトトンボ?
このイトトンボを観るたびに何でクロイトトンボなんだろうと思ってしまう、先輩がいるのでアオイトとは名乗れないし、じっと睨んでいても適当な言葉が浮かんでこないので、しかたなしに黒っぽいからクロイトになったのかな?ちなみに雌はまったく黒っぽくない。
コレが撮りたかった訳じゃないんだけど。
だけどギンヤンマが連結して池に飛び込んでくると、池の雰囲気がパっと変わる気がする。きっとはるか昔の子供の頃に心に刷り込まれたんだと思う、とにかくトンボ取りでこれ以上の獲物はなかったからだ、身近にはオニヤンマなんかいなかったしチョウトンボなんて1-2回しか見たことがない、友達が遠出して取ってきたオオシ … “コレが撮りたかった訳じゃないんだけど。” の続きを読む