ギャラリーを更新 クロスジギンヤンマ差し替え、ヤマサナエ・コサナエ・ホンサナエ・アオヤンマを追加。 5/29:クロスジギンヤンマ、ヤマサナエを差し替え。6/3:アオモンイトトンボを追加。
Blog・・・
本日は大町自然観察園
天気も良いのでふらっと出かけました、目的のサラサヤンマは確認できました(ホバリングはしてくれましたが一瞬のため撮影できず)、ココの主役はまだシオヤトンボのようです。
あいにくの天気だし、仕事だしアオヤンマで引っ張る
先日撮ったアオヤンマの画像の残りです。あっそれとここ数日rssフィードがパースエラーで表示できない状態になっていましたが本日復旧できました、わかると何てことないんですがさんざん悩みました。導入したTwitter bootstrap cssプラグインを停止するとエラーがなくなるので原因はその辺にあると … “あいにくの天気だし、仕事だしアオヤンマで引っ張る” の続きを読む
イトトンボ三昧(改めアオヤンマ三昧)Ⅱ
続いてもう少し。ヒメジオンに囲まれるアオヤンマも今の時期だけかな?
先日の画像より
本日は徹夜明けで体は空いているのだけれど出かける気力なしのため先日のホンサナエの画像をもう少し。 最初はとても敏感に反応して接近を許してくれないホンサナエだが、だんだん慣れてくると縄張りに未練があるのか向こうのほうで接近してくるようになる、こうなると接近しすぎてレンズが当たるとようやく逃げるといった … “先日の画像より” の続きを読む
本日はホンサナエ
到着したときには姿がなかったのでガッカリしかけましたが日差しが強くなるとほとんど同時にチラホラ出てきました、意外なほど敏感で最初は近寄ることができなかったのにしばらくすると慣れてきたのか接近してもびくともしないタフな精神の持ち主も出てきました、こうなるとレンズに当たるくらい接近しても大丈夫ですでもデ … “本日はホンサナエ” の続きを読む
ようやくコサナエに会えました
本当今日見れなかったらアキラメルしかないと思ってました、でもいません以前縄張りを張っている場所にはシオカラトンボしかいません、今年は少ないんでしょうか?最初コレが足元から飛び出したときはヤッターと思ったけれど、やはりおかしいデカスギルと感じました。ヨクヨク考えたらいつものおなじみさんだと気がつきまし … “ようやくコサナエに会えました” の続きを読む
先日の画像より
今日は仕事があるため天気がいいのに出かけることができない、隙を見て先日のイトトンボ三昧の写真をアップします。しかし気温低めながら風もなく穏やかな一日が実に残念。
そろそろ初夏が近い水元公園
ざっと水元公園を一周してきました、クロイトトンボやオオイトトンボが多く観られ退屈しません、クロスジギンヤンマのパトロールも爽快です。オオイトトンボが多く見られた池ではかたまって観られる場所は決まっていて、トンボの世界でもいい物件というものが歴然としているようです。草むらを歩くと羽化したてのクロイトト … “そろそろ初夏が近い水元公園” の続きを読む
今日も外してしまった
ここは都内に残る里山環境、今日もお目当てを外してしまったけれどそれなりに楽しめました、クロスジギンヤンマもパトロールを開始したようです。 シオカラの羽化ラッシュといった感じで意外に思ったほどシオヤトンボが少数派でした。